STORY 4-2

学科試験の勉強法 2 
勉強のためのスケジュール

いよいよ、具体的な学習スケジュールについて先輩に聞く二人。とっておきの方法を教えてくれるというんだけれど、どういったもの?

第一種電気工事士の勉強時間は?

この間、高坂さんは「第一種電気工事士に受かるにはしっかりした計画が必要」っておっしゃってましたね。
三輪さん
自分も曲がりなりにも第二種電気工事士試験のときは、家でかなり勉強したし、これも計画的だと思うんですけど。
野田さん
そうだね、計画性が必要というのはこの間言った通り。君たちは第二種電気工事士の試験でその大切さを学んだとは思うよ。
君たちにはすでに「第二種電気工事士」という基礎がある。その分に学習時間をプラスするというふうに考えるといいね。
高坂さん
どれくらい時間をかけたらいいんでしょう?第二種電気工事士学科試験のときは15時間~30時間くらいと言われたんですけど。
三輪さん
自分も、それくらい勉強に時間かけたと思うんですけど…。
野田さん
個人差はあると思うけれど、計算問題など苦手な場所が多いとどうしても時間がかかるね。第二種電気工事士にかかる時間以上は覚悟しといたほうが良いかな。
高坂さん
計算問題が苦手…つまり自分のことだ…!
野田さん
まあ、まあほかの部分が苦手でも、時間は必要ですよね。
三輪さん
だ、だから、計画性が必要なんだよ。
高坂さん

忙しい中での効率的な勉強方法

ということはまた、勉強時間をしっかりととらないとかぁ。
野田さん
まあ、そうだね。あと、効率的な勉強法で限られた時間を有効に使うことは大切だよ。
高坂さん
前に流川さんからは、すきま時間をうまく活用することを教わりました。
三輪さん
そうか、そういうことはわかってるんだね。勉強時間の捻出方法はわかったところで、勉強の内容から見た効率的な学習方法について話そうか。
高坂さん
お願いします!
野田さん

勉強時間はどれくらい?

第二種電気工事士学科試験では、流川さんは勉強時間が15時間~30時間必要と言ってたんですけど第一種電気工事士学科試験ではどれくらいかかりますか?
三輪さん
まあ、これは基礎的な知識がどれくらいあるかによって変わると思うけれど、君たちのように第二種電気工事士の勉強した内容をまだ記憶していると仮定して、同じ時間、もしくはそれ以上かかると思っておいた方が良いね。
高坂さん
ということは、15時間は最低必要と…。
野田さん
場合によっては、それでも足りないと思うよ。何せ第二種電気工事士と比べて広範囲から出題されるから、どこまで準備してよいのかも考えないといけない。
高坂さん
第二種電気工事士も十分範囲広いと思ってたのに…!
野田さん
だから、ギリギリの勉強時間じゃなくて少し余裕を持って取り組む方が良いと思うよ。15時間と思うなら、プラスして20時間くらいを考えておいたほうがいいね。
高坂さん
先輩の言う通り、効率よく勉強するにしても、ある程度時間がかかることは覚えておきましょう。
流川さん